Raspbian Strech から Buster へのアップグレード
- 2019.08.12
- 2020.02.05
- Raspberry Pi
- Buster, Stretch

Raspberry Pi の公式OSである Raspbian の新しいバージョン Buster がリリースされました。
apt で利用する sources.list の “stretch” のところを “buster” にすることで、apt dist-upgrade コマンドでアップグレードできます。
修正するファイルは2つです。
$ sudo vi /etc/apt/sources.list $ sudo vi /etc/apt/sources.list.d/raspi.list
ちなみに、ファイルの中身はこんな感じです。
$ less /etc/apt/sources.list deb http://raspbian.raspberrypi.org/raspbian/ buster main contrib non-free rpi # Uncomment line below then 'apt-get update' to enable 'apt-get source' #deb-src http://raspbian.raspberrypi.org/raspbian/ buster main contrib non-free rpi
sources.list ファイルの修正が終わったら、アップグレードをします。
$ sudo apt update $ sudo apt dist-upgrade $ sudo apt autoremove $ sudo apt autoclean
だいぶ時間はかかりますが、いくつか確認の質問画面を答えていけば、基本的にはこれで完了します。
アップグレード後のバージョンはこんな感じです。
$ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Raspbian Description: Raspbian GNU/Linux 10 (buster) Release: 10 Codename: buster
Advertisement