iOS13 / iPadOS で 3本指ジェスチャーを使いこなす
 
		  		        
      2019年9月にリリースされた iOS13 / iPadOS から3本指でテキストを編集操作するジェスチャーが追加されました。
画面の大きい iPad でテキストを編集する際は、この新しいジェスチャーを使いこなすことにより、これまで以上に気持ちよく編集ができそうです。
私も、iPad mini 5 を iPadOS にアップデートしましたので、ぜひ新しいジェスチャーを使いこなしたいと思います。
		  目次
		  
		  
		  
		
iOS13 / iPadOS で追加されたジェスチャー
iOS13 / iPadOS で追加されたジェスチャーは、
- 3本指でのコピー、カット、ペーストのジェスチャー
- 3本指シングルタッチでのでの編集メニューの呼び出し
- 3本指でのスワイプによる取り消し、やり直し
となります。
3本指でのコピー、カット、ペースト
編集したいテキストを選択した後に、3本指のジェスチャーでコピー、カット、ペーストの編集ができます。
| 機能 | ジェスチャー | 
|---|---|
| コピー | 3本指でピンチ(外側から内側へ指を動かす) | 
| カット | 3本指で2回ピンチ | 
| ペースト | 3本指でピンチアウト(内側から外側へ指を動かす) | 
3本指での編集メニューの呼び出し
編集したいテキストを選択した後に、3本指でシングルタッチすることにより、編集用のメニューが表示されます。
3本指でのスワイプによる取り消し、やり直し
3本指で左右にスワイプすることで、「取り消し」や「やり直し」の操作ができます。
| 機能 | ジェスチャー | 
|---|---|
| 取り消し | 3本指で左にスワイプ | 
| やり直し | 3本指で右にスワイプ | 
まとめ
新しく追加された3本指でのジェスチャーによる編集ですが、iPhone で試すと画面が小さくて操作がしにくいので、iPad で操作する方が向いてますね。
新しく加わったジェスチャーを駆使しながら、快適な iPad でのテキスト編集を楽しみましょう。
Advertisement
      